top of page

理念
バイオマス発電とは?
バイオマスとは、動植物などから生まれた生物資源の総称。 バイオマス発電では、
この生物資源を「直接燃焼」したり「ガス化」するなどして発電します。
技術開発が進んだ現在では、様々な生物資源が有効活用されています。
バイオマス発電の取り組みとして、
カーボンニュートラルの思考をもとに森林の「間伐」の際に出た
「林地残材」を燃料として利用して発電し、
再生可能エネルギーを作り出していこう。
弊社ではそんな計画が進んでいます。
間伐とは?

間伐をしないとどうなる?
間伐を行わないと、
林内に光が十分に入らず、背の低い植物達が生息できなくなり、
表土が流出し、森林の水源かん養機能が低くなる。
幹が細長い、もやし状の森林となり、風雪に弱くなるります。
根が浮き上がったヒノキ人工林

真っ暗なヒノキ人工林

私たちは森林の再生と
これから不足していく電気エネルギーの再生
を目標にバイオマス発電事業に取り組んでいきます。
お問い合わせ
お問い合わせ